
小学校5・6年生は、中学校入学を間近に控え、心身ともに大きく成長する時期です。「自分の意見を主張し、周りの意見を受け入れることも、話し合いで解決することもできる」といった小学校高学年に適したトピックを用意。英語でクラスメイトと討論するなど、より主体的に英語を使うトレーニングを行います。
総合的な英語力を養成する「レギュラーコース」、さらにハイレベルな英語力の習得を目指す「アドバンストコース」の2つのコースがあります。開講状況は教室によって異なります。
基本マスター(文法・表現)
プロジェクト
職業に関する英語表現を学んだ後、自分が尊敬する人を紹介する英文を作成します。その人の絵を描くか、写真を用いて、その人を尊敬する理由をクラスメイトに発表します。
5回のレッスンで1つのユニットを形成しています。
インプット→理解→アウトプット→振り返りのサイクルでスキルを定着していきます。
レッスン1 | テーマに沿った表現・語彙・文法を学び、練習やアクティビティ(ゲーム・歌など)を行う |
レッスン2 | レッスン1から発展した表現などを学び、アクティビティで定着させる |
レッスン3 | "Story"を読んだり演じたりして、学んだ内容をリアルな場面で使いこなすワーク(演習)を行う |
レッスン4 | 課題に対して、自分の考えを英語で発表し、仲間と英語で意見を交換し合う |
レッスン5 | これまで学んだことの復習のワークやチェックを行い、定着度を確認する |
リーディング強化
World Window Readers Level 3(4冊)
Dolphin Readers Level 2 (4冊)
年間約1,600語の読書量になります。
ライティング強化
自分のアイデアや意見、経験などのさまざまなトピックについて、3つ以上の関連する文章を書く練習をします。
プロジェクト
英語で将来なりたい職業について学んだ後、将来の計画と目標のタイムラインを書き込んだ英文しおりを作成します。しおりを用いて、将来の夢について英語でクラスメイトに発表します。
レギュラーコースの内容に加え、コミュニケーション力・読み書きする力を高めるレッスンを行います。
インプット→理解→アウトプット→振り返りのサイクルをまわし、スキルを定着していきます。
英語で自分の想いを伝え、英語で相手の考えを理解する。英語でのコミュニケーション力は、お子様の未来の可能性を広げる必須アイテムです。COCO塾ジュニアでは 、「読む」だけ「覚える」だけではなく、「伝え合い」「理解し合う」英語力を習得するために、CLILの考えを採用したオリジナル教材を使用します。
また、アドバンストコースでは、 「読み書き」のスキルを強化させるため、オリジナル教材に加え、語彙量・読書量が豊富で、お子様の好奇心を引くさまざまな題材を提供する教材も使用します。長文読解や、多くの英語表現を身につけ、作文力を向上させることができます。
2019年10月現在
入会金 | 受講料(月謝) |
---|---|
¥8,910~ | ¥7,577~ |
入会金 | 受講料(月謝) |
---|---|
¥8,910~ | ¥14,605~ |
COCO塾ジュニアでは、英検®対策に特化した期間限定の短期コースも開講。他のコースと併せて受講いただけます。
詳しくはこちら >